みがわりの荻窪旅

あなたのみがわりが荻窪を旅します

渋谷アツコバルーの「今と昔の愛人形」にお邪魔しました!!!

こんにちはみがわりです。

今回はアツコバルーで行われている、『オリエント工業40周年記念展示「今と昔の愛人形」』を見に行って来ました。行こう行こうと思っているうちに日が過ぎてしまい、結局最終日に行くことになりました。

f:id:sayugf:20170615122546j:plain

 
15時前についたのですが、よくわからない列ができており、聞いてみると整理券配布が終わってしまったのでキャンセル待ち列ができているようです。
 
整理券をもらったら2時間後とかかれていたという話は聞いていたので覚悟はしていたのですが、びっくりです! しかも噂通り女性の方が半数を占め、カルチャーショックですね!
 
 
待つこと十分、やっと展示階へ登ることができました。

f:id:sayugf:20170615122221j:plain

中に入るとまずは人がとにかく溢れかえっています。ただならぬ熱気の合間に目を見開くドール面影が。初代の女の子らしく、マネキンに気が生えた程度で人形らしさが拭えません。しかし最近の子になればなるほど人間と紛う雰囲気を帯びていきます。帰り道には行く人行く人人形に見えたほどです。

f:id:sayugf:20170615122254j:plain

特筆すべきはまず顔の美しさ。最近の子はとくに、睫毛とメイクがよくできており彼女たちの魅力をひきたてます。そして、肌の雰囲気。骨ばった部分や、肉が寄せられてできる溝も見事に再現しています。膝裏のたてせんなど見事です。ただ私が気になったのは可動域の広さと、間接をそれとわからないようにする肌の弾力です。ポーズがどの子も自然なんですよね。にもかかわらず、どのように動いてるか悟らせない。個人的には骨格構造が気になったのですが、そのような展示はなく、おさわりしてみても肌がよくできているせいで、中の様子はわかりません。ただ、吸い付くようなゴムの肌は気持ちよかったです。

f:id:sayugf:20170615122409j:plain

 

出た頃、4時には既に受付が終了しており人気のほどを感じました。
またこのような企画があることを楽しみにしています。

f:id:sayugf:20170615122519j:plain

住宅街のケーキ屋さん アンファミーユ

こんにちは

身がわりです。

最近身がわりの写真を載せていなくてすみません。でも、私の心の中にいつも身がわりは輝いているのです。

 

さて、今回は「アンファミーユ」さんでケーキを買ってまいりました。

enfamille1978.wixsite.com

こちらのお店です。

サイトもとても綺麗で素敵ですね。

 

行き方としては、荻窪駅を北口から出て、バスロータリーを目の前に左手の方へ進みます。

何かとごちゃごちゃしていますが、ロータリー沿いにずっと進んでいくと警察署が見えますが、そこも素通りして歩き続けます。

すると、西友と薬局ココカラファインなどが見つかるとおもいます。

その前の横断歩道を渡り、商店街の中に入り店が多い方の道を歩き続ければ、最後豆腐屋さんの前で道が二股に分かれるところがあると思います。そこを右に曲がってすぐに可愛らしいお店が見えるかと思います。

駅からはぼちぼち離れており、閑静な住宅街と商店街の境目にちょうど位置していますね。

 

中に入るとショーウィンドウの中にはたくさんのケーキが、背後には焼き菓子が並んでいます。

あまりサイズは大きくないのですが、ここのお店に慣れてからは、他のお店のものはみんな大きく感じるようになりましたね。

あまり量食べられない方にもオススメです。

 

さてさて、買ったスイーツの説明を早速いたしましょう。

f:id:sayugf:20170610205237j:plain

三品買ってまいりました。

左がバナナケーキ、右が和栗のモンブラン、奥がショコラティーヌです。

私はバナナケーキをいただきましたが、まずクリーム全体からバナナの風味が感じられて驚きました。全体的に優しい甘さで、味が濃くなく、チョコレートのアクセントが効いていました。

また、スポンジの間にも大きなバナナのブロックが入っており、柔らかいながらも噛み応えもきちんとあり、噛む力が弱い方でもかえって食べやすいのではないでしょうか。

 

アンファミーユさんは本当に素敵なお菓子屋さんなので是非一度買いに行ってみてください!

新宿の本格ドネルケバブ・ケバブ家

こんにちは、今回もまた遠征です。

新宿のケバブ家さんにいてきました。

[食べログ]アクセスが制限されています

行き方は簡単。まずは、新宿駅の地下道を伝い、E4出口へ向かいます。出口をでて左手に写真のような風景が広がっているので、その方向へ出て、左折します。

f:id:sayugf:20170530085639j:plain

f:id:sayugf:20170530085636j:plain

パチンコ屋さんのブロッグの端に、ケバブ家の看板が。

今回はこのお店にお邪魔してきました!!

 

11時半開店とのことでしたが、調理人が遅れていると言われ、12時半開店に変更。

12時に到着したのですが、適当に時間を潰します。

こういう時間にルーズなところとか、それでも営業はする姿勢とかアラブ料理屋感があって好きです。

いえ、トルコ料理なんですけど……。

 

さて、気をとりなおして開店時間。

お店の中は、8席程度しかなくこじんまりとした雰囲気です。

店内の装飾は異国情緒を感じさせるも、色づかいがパステルカラーで可愛らしく居心地はいいです。また禁煙なのかタバコを吸っている方がいなかったのも好感度が高いです。

 

メニューは一番安いのがケバブサンドでしたが、今回は奮発してケバブ巻き? か何かを頼みました。名前は忘れましたが、こう巻いている方がトルコ感ありますよね(錯覚)

さらに、辛めだと嫌だなぁと思い、ヨーグルトソースもかけていただきました。

f:id:sayugf:20170530085643j:plain

お味はというと、さすが本格的!

ヨーグルトソースのおかげでいたづらに辛いわけでもなく、フレッシュなレタスと肉が美味しいです。あと、皮ですよね。皮が柔らかくて、独特の雰囲気を増させています。

手で持って食べると、途中で崩壊したところ、席にはそれぞれフォークとスプーンがあり、そういう細かいところでも好感度が上がりました。

 

 

また行きたいですね。

それでは今度は身代わりを連れて行きたいと思います……

府中の旅 今度こそ完結

さて三週目になりましたが、やっとこれでレポートを完結させられそうです。

 

ポラリスを見終わったところで、30分休憩。

外にある施設を少し回ってきました。

とにかく天気が良かったので、歩いているだけで気持ち良く、またどの建物も風情があり再び今度は時間があるときに訪れたいと誓いました。

 

いよいよ15時半、本日二作目のプラネタリウム鑑賞です。

そして、本日二回目の季節の星座解説です。

 

星座解説二回だなんて飽きてしまう。そう、私は思い込んでいたのですが、意外にも二回目の解説の方が楽しめたように思えます。

一つには、解説員の方がこの星はここから数えてこれで、この星座を作ると解説の入る前に自分の脳裏にその図が浮かぶのです。

そして、ここに何があると想像ができた状態で解説を聞くと、あっているにしろ間違っているにしろ、星座の世界にパッと入りこめる気がするのです。

予習復習の関係ですね。

何の気なしに聞いていた時よりも、解説がずっと楽しめた気がしますので、もしよろしければ1日に二作品の鑑賞(二回の解説)をお勧めしたいなぁと思いました。

 

話変わって、いよいよ本命の「ノーマン・ザ・スノーマン 〜北の国のオーロラ〜」の鑑賞です。

normansnowman.com

まず色彩なのですが、やはりコミカミノルタに比べると少し暗いかなぁと思いながらも、そもそも全体的に色調が暗いのであまり気にせず物語に入り込んでいきます。

トーリーは物静かで、ちょっといい話風というところは二作目と変わりません。

しかし、どうも軸となる部分が弱いような、わくわく感が薄いところが気になりました。

ただ画面作りとしては期待通り!

美しい街と、寂しい貨物列車。

特に列車で移動している部分の雰囲気は圧巻です。

曲もそれぞれ魅力的で、第三作目の作成に期待を持ちたいと思います。

府中の森での上映は6/4まで! 興味をお持ちになった方がいらっしゃいましたらお早めに。

 

さて、府中の旅はいかがだったでしょうか?

私にとっては少し物足りない(あるいは、府中の森を見切っていない)感覚があるので、ぜひまた見に行きたいと思います。

府中! プラネタリウムの旅後編

さてつきましたは、府中分倍河原

そこからバスで郷土の森正門前を目指します。バス停まではちょっと迷ってしまいそうですが、駅から出たところにデカデカと郷土の森はあちらからという看板が出ているので、方向音痴の方でも安全ですね。

 

バスに乗ること10分程で郷土の森正門前に到着。バスが来た道をちょうど渡った向こうが、郷土の森資料館の入り口です!

 

今回は二作プラネタリウムを観ることになったので、受付のお姉さんに二回ぶんくださいとお願いしたところ「地域の星座解説を30分同じ内容で必ずやってるのよ。だから、二回同じこと聞くことになっちゃうけどいい?」ときかれ、ちょっと迷うものも頷きます。

だってとにかく安いのです。

 

入場料が300円

プラネタリウムが一回400円

池袋のコミカミノルタは一回1500円なので差は歴然、二回見ても、コミカミノルタ一回分以下です。楽しむしかないですよね!!

 

さて入場すると左手には公園部分が、右手には資料館があります。プラネタリウムは資料館の中ですので、早速中へと足を進めます。とりあえずとロッカーに荷物を入れるとなんとお金が返ってくることが判明。さすが公営。何もかもが良心的。売店ではコミカミノルタで売り切れていたグッズもあり大興奮。隈なく商品を見終わったところで入場時間に。

 

プラネタリウムが始まると、まず季節の星座解説。ゆったりした店舗にちょっと眠くなってきたところで、

一作目Planétarium de Saint-Etienne

日本名では「ポラリス」の上映が始まりました。

最初は見る予定がなかったのですが、イメージ画像に惹かれ観ることに。

内容は定番の科学番組にプラネタリウムの遠近感を利用したアクションを加えたようなものです。

ただ、メインキャラのペンギンと白熊がコミカルで、ジョークも効いており、ハラハラ笑える内容になっていたのではないでしょうか。

メインキャラの造形はじっと見ているとちょっと怖いのですが、いつも動き回っているのであんまり気にはなりませんでした。

子供と一緒に見たい作品ですね。

科学とは何かを端的に、そして具体的に伝えてくれるところもポイントが高いです。

 

さて、次回は残りの内容と、本日のメインディッシュ「ノーマン・ザ・スノーマン」のレポートなどを書ければと思います。

府中! プラネタリウムの旅

こんにちは

荻窪を拠点に活動するみがわりです

が、今日は荻窪もみがわりもお休みして府中のプラネタリウムに行ってまいりました!!

 

きっかけはこの作品

ノーマン・ザ・スノーマンシリーズ

池袋の「満天」でたまたまシリーズ第二作「ノーマン・ザ・スノーマン 〜星ふる夜に〜」見る機会があり、はまってしまいました。

プラネタリウムの映像作品で、特徴的なのは今時古風な「人形劇」で全編が作られていることです。

可愛らしいスノーマンと少年の人形がまるで生きているかのように元気よく飛び回る様子についつい夢中になってしまうこと間違い無し。

また、プラネタリウムのドーム状の屋根を生かした、遠近感のある映像はものすごくダイナミックで遊園地のアトラクションのごとし。

行ったことがない方は是非見に行ってください。満天での上映は今月21日まで! 気になった方は要チェック!!

 

さて、今回はこのシリーズの第一作「ノーマン・ザ・スノーマン 〜北の国のオーロラ〜」の現在都内唯一の上映館府中市郷土の森博物館|公益財団法人府中文化振興財団

に行ってまいりました。

 

郷土の森博物館の行き方は、荻窪からでしたら

1:立川まで中央線、そこで南武線に乗り換えて分倍河原

2:新宿まで中央線、そこで京王線京王八王子高尾山口方面方面行きに乗り換え分倍河原

の二択ですね。

所要時間は電車が捕まえられた方の路線がちょっと早い程度であまり変わらず、1時間もすれば到着できます。

車やバスを利用すればもっと上手くいけそうです。

 

さてこのあたりで今日は一旦おしまい、次回に続きます!!

 

アイシングの道具を荻窪で揃えよう!

こんにちはみがわりです

今回はこの前ふと思いついてキャラクターアイシングをやってみようと意気込んだものの挫折した話をしたいと思います

 

さて、キャラクターアイシングということでとりあえず材料を揃えねば、作り方を理解せねばといろんなサイトを調べてきました。

アイシングシュガーに関してはこちら

100円アイシングパウダーは使えるのか?|ちょっとの工夫でかわいいケーキ

コルネの作り方に関してはこちら

基本をしっかり抑えたアイシングクッキーの作り方 | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】

キャラクターアイシングに関しては、こちらのサイトを参考いたしました。

「キャラアイシングクッキー」setsuko♪ | お菓子・パンのレシピや作り方【corecle*コレクル】

 

まぁとにかくOPP袋と、アイシングシュガーパウダーなるものがあれば簡単に作れるっぽいぞということを把握。早速荻窪のお菓子関連のお店に買いに行きます。

 

0,無印

西友二階全域を借りている無印荻窪店です。ですが、お菓子関係のグッズはないみたいですね

f:id:sayugf:20170502092144j:plain

 

1,100円ショップCan☆Do(キャンドゥ

タウンセブン7階の半分のスペースを占拠している、巨大店舗です。

その甲斐あってか品揃えも豊富。

アイシングシュガーがなんと4色も売っております。

一つ20g108円です

とりあえず、みがわりを作るため、青と黄色、ついでに(多分)OPP袋を購入

ただ基準となる線のための色を揃えるため富澤商店へ

f:id:sayugf:20170502092208j:plain

2,富澤商店

所変わって駅ビルルミネ荻窪の一階、かつて千疋屋のカフェスペースであった荻窪駅北口に一番近い所に店舗を構えております。

おかし作りなど、料理用グッズの専門店であるだけにアイシングシュガー用の着色料も売っております。

ただ私がいつ飽きるか、なんて考えるとさすがにそんなものに手を出すのもバカらしく、黒のアイシングシュガーパウダーを購入。

こちらは50gで200円ほど。

f:id:sayugf:20170502092356j:plain

f:id:sayugf:20170502092359j:plain

実は、富澤商店の方がお得です。

100円ショップが必ずしもやすいわけではありません。

ただ、50g使うのって結構大変だなぁというのが今回の感想です

 

3,西友

一階地下一階が食品スペースですが、一階の中でもお菓子コーナーの影にあるのがお菓子作りようコーナーです

アイシングシュガーそのものが売ってましたが、他はチョコペンしかなく、今回の目的には適いません。

f:id:sayugf:20170502092412j:plain

 

さて、材料も揃ってアイシングしてみましたが……

f:id:sayugf:20170502092428j:plain

f:id:sayugf:20170502092435j:plain

 

 

 

 

難しいですね。

高級なネルネルネルネと言った雰囲気でしょうか。

ただ、粉末がかなり細かく洋服などに付着しとても掃除が大変でしたので、ぜひ新聞紙などをひいて作業することをお勧めいたします。

多分もう二度とやらないと思いますが。

 

反省点としては

・コルネ作るの下手

・太く均一に塗る方が、細い線画の百倍難しい

・次はハケを使おう

でした。

 

今度はもうちょっとマシなチャレンジをしたいと思います。